ブログ エックスサーバー

エックスサーバーでメールアドレスを作ってみた

投稿日:2019年2月18日 更新日:

※この記事のリンクには広告が含まれます

メールアドレスは、プロバイダーメールやフリーアドレス等、色々な種類があります。
しかし、上記のようなメールアドレスは、ドメインが決まっています。
せっかく独自ドメインでブログを作成したなら、ブログ用のメールアドレスも独自ドメインにしたいですよね。
ブログ用のメールアドレスは、お問い合わせページを作成するなら必須ですし。

エックスサーバーをレンタルしているのであれば、WebページのURLと同じ独自ドメインのメールアドレスを無料で簡単に作ることが出来ます。



※独自ドメイン
ドメインとは、ブログやWebサイトを作成する時等に必要になる、Webサイトの住所のようなもの。その中で自由に作れるのが独自ドメイン。独自ドメインのメールアドレスも作成可能。

もしもフリーランスで仕事をしているのであれば、独自ドメインのメールアドレスを使うと信用が上がるらしいので、作っておくことをオススメします。

目次

エックスサーバーで独自ドメインのメールアドレスを作る
作成したメールアドレスのメールボックスをWebサイトで確認する
まとめ

 

エックスサーバーで独自ドメインのメールアドレスを作る

メールアドレスの作成はエックスサーバーのサーバーパネル画面から行います。
サーバーパネルログイン画面は「サーバーID」と「サーバーパスワード」を入力し、「ログイン」をクリックします。
Xserverアカウントのログイン時と入力する情報が異なりますので注意。
サーバーを契約した時に送られてきたメールの内容を再度確認しましょう。

Xserverアカウントにログイン中であれば、トップ画面中央の「サーバー」、操作メニューの「サーバー管理」からでも開けます。

ログインすると、以下のようなサーバーパネル画面が表示されますので、中央の一番上「メールアカウント設定」をクリックします。

ドメイン選択画面が表示されますので、メールアドレスを作りたいドメインの「選択する」をクリックします。

上部のタブの「メールアカウント追加」をクリックし、「メールアカウント」、「パスワード」を入力します。
使用できる文字や文字数等に制限がありますので、注意書きをよく読み、設定しましょう。

容量とはメール内容を保存するサイズ、つまりはメールボックスの容量のことです。
メールボックスの容量を超えるメールの受信は行えないので、たくさん受信する予定ならば、サイズを大きくしましょう。
逆に少ない場合は小さめに設定するのもあり。
もちろん変更しなくてもOK。

「コメント」は任意で入力。

入力が完了したら、「確認画面へ進む」ボタンをクリックします。

確認画面で間違いがないか確認し、問題がなければ「追加する」ボタンを押下。
これで終了です。

メールアドレス設定後、「パスワード」や「容量」、「コメント」はメールアカウント一覧の「変更」ボタンから変更可能です。
ただし、「メールアカウント」は変更できません。


 

作成したメールアドレスのメールボックスをWebサイトで確認する

Webサイトでメールボックスを確認する方法をご紹介。
Webメールはパソコンからでもスマートフォンからでも見れます。

作成したメールのメールボックスは、エックスサーバーのメニュー、「ログイン」→「Webメール」から確認できます。
Webメール画面で、上記で設定した「メールアドレス」と「メールパスワード」を入力し、「ログイン」をクリックします。

メニュー画面で「Webメール」を選択します。
パスワードの変更は、このメニュー画面でも変更可能です。

メールボックスが表示されます。

終了する時は右上の「ログアウト」をクリックします。

 

まとめ

設定したメールアドレスは、別のメールアドレスに転送したり、メールソフトに設定することも可能です。
複数のメールアドレスの内容をまとめて見る時は、そういった設定をすると便利です。

また、同じ独自ドメインで複数のメールアドレスを設定することも可能で、メールアカウントの一括登録なんてことも出来ちゃいます。
ブログを複数人で運営している場合は、利用するのも手ですよ。

独自ドメインを複数所持している場合は、それぞれの独自ドメインでメールアドレスの作成も可能。
Webサイトによって、メールアドレスを使い分けることも出来ます。

目的に応じて、メールアドレスを作成すると良いかもしれませんね。

関連記事

パソコンのデータを移行してみた(メール編)

今回はメールの添付機能を使ってデータ移行をする方法をご紹介。 パソコン用のメールアドレスを持っていればできるので、費用もかからず手軽です。 記憶メディアが手元にない時に使うと良いかも。 しかし、ファイ …

Webサーバーについて調べてみた

ブログやWebサイトを作ろうと思ったら、Webサーバーを用意しなければなりません。 自分自身も「仕事用のWebサイトでも作ろうかな」と思っていたので、まずはサーバーを用意することから始めました。 しか …

WordPressでプラグインをインストールしてみた

前回は最初から入っているプラグインに関して書きました。 今回は必要そうなプラグインを新規で何個か入れていきます。 様々な機能を持つプラグインは多々ありますので、どんどんとインストールしたくなりますが、 …

Googleアカウントを作成してみた

Google社のサービスを使いたいので、Googleアカウントを作ってみました。 「ストレージサービスを使いたい!」 「ブログを作成したい!」 ――という方は、事前に作っておくことをオススメします。 …

パソコンのデータを移行してみた(フォルダ共有編)

今度は家庭内のネットワーク環境を利用して、データ移行する方法の説明です。 もうちょっと噛み砕いていうと、ルーターで構築したネットワークを通じて、共有化したフォルダをコピー&ペーストし、データ …

プロフィール

アイコン
rass(ラス) Lv10
HP 2221 MP 118 DP 16
職業 ダイエッター
状態 引きこもり


新着記事