ブログ パソコン

新しいパソコンにiTunesのデータを移行してみた

投稿日:2018年12月7日 更新日:

新しいパソコンを購入したら、古いパソコンにある音楽データを移動させたいですよね。
そこで今回はiTunesのデータを移行する方法をご紹介。
ちょっとだけ作業はありますが、そんなに難しくないのでサクッとデータ移行してしまいましょう。

目次

iTunesライブラリを統合する
iTunesフォルダをコピーする
iTunesフォルダを貼り付けする
ライブラリを復元する
まとめ

 

iTunesライブラリを統合する

iTunesライブラリとは、追加した音楽データやプレイリストなどのデータを整理するためのデータベースのことです。
iTunesライブラリは、2つのiTunesライブラリファイルと「iTunes Media」フォルダに整理されており、データを移行するには、これらを統合する作業が必要になります。
恐らく移行しやすいように統合するのでしょうね。

※データベース
蓄積された大量のデータを、コンピューターが追加、削除、更新、検索などをしやすいように整理したもの。蓄積したデータを管理するソフトウェアを指す場合もある。

まずは全てのメディアを「iTunes Media」フォルダに統合します。
なお、古いパソコンと新しいパソコン両方にiTunesがインストールされている前提のお話になります。
新しいパソコンにまだインストールしてなければ、iTunes公式サイトからどうぞ。

以下は手順になります。
iTunesのバージョンによっては、多少操作が違うかもしれません。

  1. 古いパソコンでiTunesを起動
  2. 古いパソコンのiTunesを起動します。
     

  3. ファイルを統合
  4. 画面上部の「ファイル」から「ライブラリ」→「ライブラリの整理」を選択します。

    「ファイルを統合」にチェックを入れ、「OK」ボタンをクリックします。

    これで統合されました。

iTunesフォルダをコピーする

古いパソコン内にあるiTunesフォルダをコピーします。
デフォルトの格納場所は以下の通りです。

  • WindowsVista以降
  • ¥ユーザー¥[ユーザ名]¥ミュージック¥

  • WindowsXP
  • ¥Documents and Settings[ユーザ名]¥マイ ドキュメント¥マイ ミュージック¥

上記の場所にない場合はiTunesの「編集」→「環境設定」または「設定」→「詳細」で「iTunes Media」フォルダの格納場所が表示されます。
「iTunes」フォルダは「iTunes Music」フォルダの一つ上の階層にあることがわかります。

実際にエクスプローラーを開いて、フォルダを探しましょう。
フォルダ右側の「ミュージック」をクリックすると、「iTunes」フォルダがあります。
なければ、格納場所を確認し、「ローカルディスク(C:)」→「ユーザー」→「ユーザー名」→「ミュージック」のように順番にクリックしていってください。

「iTunes」フォルダを見つけたら、右クリックで「コピー」を選択。
USBメモリや外付けHDDなどの記憶メディア(媒体)に「貼り付け」をします。
同じく右クリックの「プロパティ」でデータサイズがわかるので、サイズによって記憶メディアを変えるのも良いかも。

今後利用しないのであれば、古いパソコンのアカウント(Appleのアカウントのこと)認証を「アカウント」→「認証」で解除しておきましょう。


※上記のアカウント及びメールアドレスは実際には作っていません。
 

古いパソコンが手元にない時のアカウントID解除方法
以下のWebサイトからアカウント解除が可能です。
Apple IDを管理

AppleIDとパスワードを入力します。
すると、スマートフォン(iPhone)にAppleIDの確認コードが来ますので、6桁のコードを入力します。
ログイン後、「デバイス」と書かれている場所に認証中のスマートフォンやパソコンが表示されますので、必要のないデバイスをクリックし、「アカウントから削除」します。


 

iTunesフォルダを貼り付けする

新しいパソコンのiTunesフォルダを探します。
デフォルトの格納場所は以下の通りです。

¥ユーザー¥[ユーザ名]¥ミュージック¥

上記の場所にない場合はiTunesの「編集」→「環境設定」または「設定」→「詳細」で「iTunes Media」フォルダの格納場所を確認します。

実際にエクスプローラーを開いて、フォルダを探しましょう。
「iTunes」フォルダを見つけたら、記憶メディアの「iTunes」フォルダ上で右クリックし、「コピー」を選択。
新しいパソコンの「iTunes」フォルダが表示されている場所で右クリック→「貼り付け」。
データを上書きをしますので、「ファイルを置き換える」で問題はありません。

これで移行完了!
iTunesを起動させれば、今まで追加してきた音楽データが表示されるはずです。

これからは新しいパソコンでiTunesを使うので、アカウント認証をしておきましょう。
iTunesの上部メニューの「アカウント」→「このコンピューターを認証」を選択すると、AppleIDとパスワードを入力する画面が出てきます。


※上記のアカウント及びメールアドレスは実際には作っていません。
 

ライブラリを復元する

新しいパソコンでShiftキーを押しながらiTunesを起動すると、ライブラリを復元できます。

「iTunesライブラリを選択」というメッセージが表示されたら、「ライブラリを選択」をクリック。
その後、新しいパソコンの「iTunes」フォルダ内にある「iTunes Library.itl」を指定すれば、ライブラリを復元できます。

または、1台のパソコンを家族で共有で使っている場合、各々でiTunesライブラリを持つことができます。
「ライブラリを作成」を選択→「新規iTunesライブラリの名前」を入力→「保存」で、個人のライブラリを作りましょう。

個人のライブラリを使用する時は、Shiftキーを押しながらiTunesを起動→「ライブラリを選択」→「上記で付けた名前のフォルダ内にあるiTunes Library.itlを選択」で表示されるようになります。
 

まとめ

自分はUSBメモリを使って移行しました。
外付けHDD買うほどのデータ量はなかったので。

iTunesに関して調べている時に、ライブラリの復元という項目があったので一応書きましたが……自分、やった覚えがないんですよね(記事を書く時にやってみましたが)。
「iTunes」フォルダのコピーだけで、移行できたような気がする……。
移行したのは随分前だったので忘れてしまいました。

あと余談ですが、iPhoneを新しく買い替えた時、バックアップに使っていたパソコンが古いと、iPhoneとiTunesの連携ができない場合があります。
WindowsVista&新型iPhoneだった時、デバイスとして認識してくれませんでした。
どうやらWindowsVista用のiTunesのバージョンが最新版でも、非対応だったようです。

そういうこともあるので、新しくスマートフォンを買い替える時はiTunesのバージョンにも注意を払いましょう!
じゃないと、自分のように家族のパソコンを借りる羽目になります。

関連記事

WordPressで初期プラグインの設定をしてみた

WordPressでは、プラグインをインストールすることで機能拡張ができます。 つまりはセキュリティ対策や、お問い合わせなどの便利機能を追加したりですね。 今回はインストールした方が良いなと個人的に思 …

WordPressで記事を投稿してみた(Classic Editor)

カテゴリーの設定が終わったら、記事を書いてみましょう。 初めて記事を書く時は緊張しますが、気楽に好きなことでも書いてみると良いかも。 どんなことを書くか、事前に箇条書きで書いたりして、軽く考えておくと …

Googleアナリティクスを導入してみた

Googleアナリティクスを導入してみました! ※Googleアナリティクス ブログのアクセス数や、訪問者の行動(どの記事を読んでいるか、何処から来たのか)等が解析できるツール。無料。 ……1年ほど前 …

無線でインターネットに接続してみた

インターネットの無線接続に関しては、パソコンの初期設定(セットアップ)でも書いていますが、今回は初期設定でインターネットの接続設定を飛ばし、かつ無線で設定したい場合の説明。 具体的には、インターネット …

Windowsの更新プログラムをアップデートしてみた

インターネットの設定が終わったら、必要そうなものを色々インストールしていきましょう! まずはOS(コンピュータを動かしているプログラム)の更新プログラムからですかね。 別名、Windowsのupdat …

プロフィール

アイコン
rass(ラス) Lv10
HP 2427 MP 118 DP 16
職業 ダイエッター
状態 引きこもり


新着記事