生活 楽天

楽天銀行に入金してみた(ATM編)

投稿日:2018年8月21日 更新日:

※この記事のリンクには広告が含まれます

楽天銀行口座開設や、楽天銀行のハッピープログラムにエントリーした記事を書いたのは最近ですが、実は楽天銀行の口座を開設したのは数か月前だったりします。
前回までの記事は、あたかも開設したばっかりのように見えますが、その時のことを思い出しながら書いていただけだという……(今明かされる真実)

まぁ、当時はまだネットでお金を稼ぐ前だったので、無事に口座を開設したら、満足して放置していた訳です。
まだしばらく使わないけど、とりあえず作っとけ的なノリでした。
↑楽天銀行はネットで稼いだお金だけを入れるつもりな人

しかし、記事を書いていて思い出しました。

手数料が無料なのは、半年以内だったということを……ッ!
※当時は半年ですが、現在は3ヶ月です。

そろそろネットの稼ぎも1万くらいになったので、今回初めて入金してみました。
ちなみに、稼ぎの大半はポイントサイト、モッピー
意外に稼げます。

モッピーから楽天銀行へ振込をすることもできますが、手数料がかかるので、やめました。
後日、手数料無料のiTunesギフトコードに換金し、違う用途で使うことにして、その分を代わりに入金することにしました。

目次

ATMでの入金の仕方
楽天銀行アプリで入金を確認

 

ATMでの入金の仕方

今回は近所のコンビニのATMで入金してみました。
手順は簡単なので、書く必要はない気もしますが一応説明。

ATMで楽天銀行キャッシュカードを入れる。

銀行名と手数料はいくらかかる等の注意事項が表示。
手数料がかかるように見えますが、よく見ると「条件によっては無料」と書いてあります。
自分はまだ口座開設半年以内なので5回までは無料のはずだ!
――と、ドキドキしながら確認ボタンを押します。
※当時は半年ですが、現在は3ヶ月です。

パカッと開いた場所にお金を入れる。

金額の確認が表示。
問題がなければ確認ボタン。

楽天銀行キャッシュカード返却。
利用明細書も同時に発行されます。
※明細書には手数料0円と記載されていました。

登録先のメールアドレスに「ATMでの入金取引を行いました」というメールが届く。

流れはざっとこんな感じです。
ご参考までに。
 

楽天銀行アプリで入金を確認

念のため、アプリで入金を確認すると、ちゃんと入金してありました!
流石はネット銀行。
反映が早いですね。
しっかり手数料無料回数も減っているし……。

ちなみに、「入出金明細」をクリックすると、下記のように「いつ」、「どこで」、「いくら」、「入金」したか、詳細が表示されます。

2018/08/21 カード入金 ローソン 10,000円
 
今回初めての入金なので、あえて預金残高を表示させていますが、上部の「表示」を「OFF」にすると金額を非表示にすることができます。
むしろ大っぴらにするものではないので、普段は非表示にしています。

……まあ、今まで預金残高0円でしたがね。
違う意味で、隠したい金額。

関連記事

断捨離その4~本~

服が終わったら、今度は本です。 しかし、これが一番大変でした。 なんせ以前イラストで描いたような大きい本棚だけではなく、中サイズの本棚も二つ所有しているので……。 ここまで多いと本棚から取り出すのが非 …

断捨離その8~収納~

ついに「捨てる」を終わらせました! ……が、まだまだやることがあります。 それはずばり、「収納」です! 目次 あるべき場所にモノを収める 同じカテゴリーを一か所に収納する 収納の基本は立てる &nbs …

楽天銀行のハッピープログラムにエントリーしてみた

前回、楽天銀行で口座を開設してみましたが、今回は口座開設後のお話。 口座を開設したら、まずは入出金方法が気になりますよね。 ということで、調べてみました。 目次 楽天銀行への入出金方法 ハッピープログ …

断捨離その5~紙類~

服、本と片づけてきましたが、まだ部屋は雑然とした印象を受けます。 その原因はズバリ紙です! 日々過ごしているだけで、レシートや新聞、チラシ、クーポンなど多種多様な紙が増えていきます。 紙って後で片づけ …

新しいiPhoneを買うのでバックアップしてみた

今まで使っていたiPhoneが常に充電しないと使えないくらい電池の減りが早くなってきたので、新しいiPhoneを買うことにしました。 ズバリ機種変更です! 新しくiPhoneを買うのはワクワクしますね …

プロフィール

アイコン
rass(ラス) Lv10
HP 2787 MP 118 DP 16
職業 ダイエッター
状態 引きこもり


新着記事