生活 楽天

楽天ウェブ検索を使ってみた

投稿日:2018年9月20日 更新日:

※この記事のリンクには広告が含まれます

楽天グループは色んなサービスを展開しています。
前回、楽天リワード(アプリで楽天ポイントが貯まるサービス)に驚いたので、他にも何かないか調べてみました。

すると、あるある。
多種多様なサービスが。

今回は検索するだけでポイントが貯まる、楽天ウェブ検索についてご紹介します。

目次

楽天ウェブ検索とは
楽天ウェブ検索のインストール方法
楽天ウェブ検索でキーワードを入力して検索する方法
ポイント山分けキャンペーンとは
ポイント2倍キャンペーンとは
まとめ

 

楽天ウェブ検索とは

楽天ウェブ検索とは、ブラウザにインストールして使う検索ツールです。
検索するだけで、楽天ポイントが貯まっていきます。

※ブラウザ
 インターネットを見るためのソフト。
 現在、主要なブラウザはIE、Microsoft Edge、GoogleChrome、Firefox、Safariなど。

毎日ポイント山分けキャンペーンを実施しており、総額100万ポイントを参加者の検索口数に応じて山分けされます。
調べものついでに貯められるので、とても便利なサービス。

また、条件を満たすと楽天市場でのお買い物ポイントが2倍になります。
楽天でよくお買い物をされる方にオススメです。
 

楽天ウェブ検索のインストール方法

楽天ウェブ検索のWebサイトでインストールできます。
Webサイトに移動したら、「楽天ウェブ検索をインストールする」ボタンをクリックしましょう。

これ以降の作業は、ブラウザによって異なります。
Chromeウェブストアから追加して、検索エンジン設定を完了させたり(GoogleChrome)、
「入手」→「起動」→「有効にする」ボタンをクリックしたり(Microsoft Edge)、
規約に同意して、インストールを許可したり(Firefox)ですね。

詳しくは楽天ウェブ検索のインストール手順をご確認ください。
ブラウザごとのインストール方法が、画像つきで記載されています。
※使用しているブラウザに合わせたインストール方法が自動的に表示されます。
 Safariの場合は、アプリのインストールになります。

 

楽天ウェブ検索でキーワードを入力して検索する方法

インストール終了後、ブラウザ画面の右上にRマーク(黒色)が表示されていますので、Rマークをクリックします。
すると、検索窓とログインボタンが表示されますので、楽天にログインしてから検索キーワードを入力して検索してみましょう。
※ポイントをもらうにはログインが必要です。
 ログイン後、Rマークが赤色に変わります。


 
楽天ウェブ検索の公式ページからでも検索はできます。
 

ポイント山分けキャンペーンとは

楽天ウェブ検索では毎日、貯まった口数くちすうに応じてポイントがもらえるキャンペーンを実施しています。

口数とは、有効検索回数のことを指します。
有効検索を1回すると、1口貯まる仕組み。

ただし、以下の項目は無効な検索と扱われるので注意が必要です。

  • 検索結果が0件
  • キーワードが1文字
  • キーワードが20文字超える
  • 意味をなさない文字列

山分けされるポイント総額は100万ポイント。
口数は5口から参加可能で、最大30口貯められます。
口数が多いほど、もらえるポイントは高くになります。

ポイントは翌日に付与されます。
付与されるポイントは通常ポイント
なので、慌てて使わなくても大丈夫なのが嬉しいですね。


 

ポイント2倍キャンペーンとは

楽天ウェブ検索で5日間5口以上の検索すると、楽天市場のお買い物ポイントが2倍になるキャンペーンです。
ただしエントリーおよび楽天市場で購入実績が必要です。

エントリーしていると「検索結果画面」、もしくは右上の「Rボタンクリック」で達成状況がわかります。

未達成

達成済み

こちらはポイント付与が3か月後、期間限定ポイントになります。
 

まとめ

自分は検索する時に楽天ウェブ検索を使うようにしています。
今まであまりポイント数は意識していませんでしたが、この記事を書く時にポイントの確認をしてみたら、結構地道に貯まっていきますね。

自分のように検索をよくする人や楽天市場を利用する人に、最適なサービスだと思います。
 

関連記事

楽天銀行とゆうちょ銀行を連携して、振込手数料を無料にしてみた

楽天銀行のハッピープログラムにエントリーしてみたものの、会員ランクが低い間は、手数料無料回数が少ないですよね。 口座開設後3ヶ月までは手数料が無料ですが、3ヶ月なんて結構すぐに経ちます。 特に自分は数 …

東京スカイツリーに行ってみた

コロナ禍でしばらく遠出はしてなかったですが、だいぶ落ち着いてきたみたいなので足を伸ばしてみました! まずは東京スカイツリーへ! 開業した当時は凄い混雑だったので、東京ソラマチ(商業施設)までしか行かな …

新しいハンコを買ってみた

認印はその辺に売っている適当なもの、銀行印は少しだけ良いモノで十分と個人的には思います。 しかし――。 「仕事用や実印用に作る新しいハンコは、こだわって作りたい!」 そう思いませんか? 実印は一生もの …

断捨離その6~小物類~

断捨離もついに後半戦! 次は小物類です。 小物って何かと使えそうなので、取っておいてしまうんですよね。 小さいから色んな所に収納できるし。 しかし、それも今日まで! 小物類も今までと同様、全て取り出し …

印鑑登録してみた

せっかく新しいハンコを作ったので、印鑑登録してみました。 今の所、実印を使う予定はないですが(オイ) 必要な時に慌てて登録するより、時間がある今のうちに登録をしておこうかなと。 ただ登録してみたかった …

プロフィール

アイコン
rass(ラス) Lv10
HP 2560 MP 118 DP 16
職業 ダイエッター
状態 引きこもり


新着記事