生活 マイナンバーカード

マイナンバーカードを作成してみた

投稿日:2021年7月9日 更新日:

「マイナンバーカードを作っちゃった!」

――という夢を見たので、マイナンバーカードを作る事にしました。
たぶんマイナンバーカードを持っていない人に送られたマイナンバーカード交付申請書が届いたからだと思います。
マイナポイントがもらえる期間が延長したみたいだし、せっかくだから正夢にしてみようかなと(変な動機)

※マイナポイント
マイナンバーカードを申請し、好きなキャッシュレス決済サービスでマイナポイントの申込をした後、チャージやお買い物すると貰えるポイント。さらに健康保険証としての利用申込、公共受取口座の登録をすると追加でポイントが貰える。ただし最大20,000円分と上限がある。

目次

マイナンバーカードとは
マイナンバーカードの申請手順(郵送)
マイナンバーカードの受取
まとめ

 

マイナンバーカードとは

マイナンバーカードとは、その名の通り「マイナンバー(個人番号)が記載された顔写真つきカード」のことです。
本人確認の身分証として利用でき、他にもオンラインを使った電子的な手続き――たとえば各種行政手続きのオンライン申請等、様々なサービスが利用できます。
詳しくはマイナンバーカード総合サイトを参考にしてください。

マイナンバーカードがあれば、確定申告を行う時に使うe-Tax(国税電子申告・納税システム)も利用できるようになります。
スマートフォンで確定申告ができちゃいますね!
※すべての人がスマートフォンによる確定申告ができるわけではありません。申告する控除の内容によります。またICカードが読み取れるマイナンバー対応のスマートフォンが必要です。

 

マイナンバーカードの申請手順(郵送)

マイナンバーカードの申請の仕方は複数あります。

・スマートフォンでの申請
・パソコンでの申請
・郵送(切手なし)での申請
・マイナンバーカード対応の証明写真機からの申請
・区役所等窓口での申請

ですね!

簡単で手間がかからないのはスマートフォンでの申請だと思います。
オンライン申請をする場合は、送られてきた交付申請書に記載されているQRコードを読み取って申請してください。

自分は郵送での申請を行ったので、ここでは郵送での申請手順になります。
といっても、書いて送るだけですが。

スマートフォンでの申請は早いと聞いたことがあるのですが、スマートフォンで撮った写真を使いたくなかったので…。
自撮りってキレイに撮るのが難しくないですか?
それに無背景にするのって結構大変ですし。
――というような言い訳をしてますが、単に写真を撮るのが下手なだけです。

せっかくなので、送られてきた交付申請書を使いました。
住所や氏名、生年月日、性別などの個人情報は既に印字されていたので、書くのが楽でした。
自分で書いた個人情報は「電話番号」くらいですかね。
日中に連絡がつく電話番号を書きます。

あとは「申請日」と「申請者氏名」を書きました。
顔写真を貼る箇所があるので、6ヶ月以内に撮影した顔写真(正面、無帽、無背景)を、裏に氏名と生年月日を書いて貼り付けます。
ちなみに、引っ越しなどで住所が変更になった場合でも、修正箇所に二重線を引いた上で、余白部分に新しい住所を記入すればそのまま使えるらしいです。

電子証明書の発行を希望しない場合はチェックを黒く塗りつぶしますけど、自分はやりませんでした。
15歳未満の方等の申請で代理人を立てる場合は、「代理人氏名」、「本人との関係」、「代理人住所」、「電話番号」を書きます。

書いた交付申請書は、同封されていた返信用の封筒に入れます。
封筒にも「住所」と「氏名」を書くのを忘れずに。
また、封筒にはチェック項目があるので、書き忘れがないか確認しましょう。
問題なければ、お近くのポストへ!

 

マイナンバーカードの受取

通常は1ヶ月程度で「マイナンバーカードの出来たよ! 記載された場所まで受取に来てね!」という感じの交付通知書(ハガキ)で届きますが、自分は2、3ヶ月かかりました。
恐らくマイナポイントの申請ができる期限が近付いていたので、駆け込みが多かったのではないかと。

マイナンバーカードの受取は原則、本人のみとなります。
本人の受取が困難な場合は、代理人受取ができるようですが、代理人と依頼者の本人確認書類が必要になります。

ハガキに書かれた期限までに、交付通知書ハガキ、通知カード(個人番号が記載された緑っぽい細長い紙)、住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)、本人確認書類(運転免許証等)を持って、記載された受取場所に行きます。

市区町村によっては受取日時の予約が必要な場合があります。市区町村のホームページで確認しておきましょう。
※ハガキにも書いてあります。

受取場所ではマイナンバーカードの簡単な説明をしてくれます。
説明後はタッチパネルによるパスワードの設定を行います。
パスワードは事前にを考えておくとスムーズに出来るかと。
自分の場合は受取手続きに大体2、30分でかかりました。ちなみに、平日です。休日はもっと時間がかかるみたいです。


 

まとめ

ノリでマイナンバーカードを作ってみましたが、申請がとても楽でした。
マイナンバーカード交付申請書が送られてきたばかりの頃に申請したので、申請から受取までの期間は長かったですが。

しかし、マイナンバーカードって発行日から10回目の誕生日を迎えるまでという有効期限があったのですね。
申請前はマイナンバーカードに期限がないと思ってましたよ。
※20歳未満の方は5回目の誕生日まで、また署名用電子証明書及び利用者証明書の有効期間は発行日から5回目の誕生日までになります。

関連記事

サブスクについて知ってみた

「サブスク」という言葉に聞き覚えはありませんか? 最近、テレビや雑誌で聞く事があるかと思います。 実は自分もテレビを見て知りました。 「サブスク」というのはサービスの名前です。 結構便利なサービスなの …

新しいiPhoneのデータ移行をしてみた

携帯ショップで買った場合は、お店の人がその場で初期設定など色々してくれますが、自宅配送の場合は全部自分でやります。 自宅配送にしたのは自分も初めてなので、ちゃんと設定出来るか心配でしたが、簡単に終わり …

確定申告をしてみた

今年は確定申告が必要なので、うんうん言いながら何とか書いて提出しました! いやー、提出が終わると晴れやかな気分になりますね。 試験が終わった時のような爽快感があります。 せっかく確定申告について頑張っ …

断捨離その7~思い出の品~

断捨離もいよいよ最後! 一番の難関である思い出の品に挑戦です! 思い出の品といえば、人からもらったプレゼント、文集、卒業証書、手作りの作品、日記やアルバム、手紙、あと写真などが分類されます。 自分の場 …

断捨離その6~小物類~

断捨離もついに後半戦! 次は小物類です。 小物って何かと使えそうなので、取っておいてしまうんですよね。 小さいから色んな所に収納できるし。 しかし、それも今日まで! 小物類も今までと同様、全て取り出し …

プロフィール

アイコン
rass(ラス) Lv10
HP 2427 MP 118 DP 16
職業 ダイエッター
状態 引きこもり


新着記事