生活 楽天

楽天インサイトでアンケートに答えてみた

投稿日:2018年9月27日 更新日:

※この記事のリンクには広告が含まれます

楽天グループでもアンケートモニターをしているので、登録してみました。
その名も「楽天インサイト」。
以前は「楽天リサーチ」という名前でしたが、2018年8月以降は名前が変わったみたいですね。

※アンケートモニター
 アンケートに回答する会員のこと。

目次

楽天インサイトとは
楽天インサイトの登録方法
アンケートの種類
アンケート参加の流れ
まとめ

 

楽天インサイトとは

楽天グループの1つ。
楽天インサイトでは、商品やサービスを企画、開発を考えている企業から依頼を受け、アンケートを実施しています。
会員が答えたアンケート内容はそのまま企業へ届くという仕組み。

そして、他のアンケートサイト同様、無報酬ではありません。
アンケートに回答した会員には、謝礼として楽天ポイントが貰えます。
隙間時間にお小遣い稼ぎができちゃいますね!


 

楽天インサイトの登録方法

登録方法は簡単で楽天インサイト(モニター登録)で、「アンケートモニター新規登録」を行うだけです。

既に楽天会員の場合は、楽天にログインし、確認画面で内容を確認したら、登録終了!
楽天会員ではない場合は、会員情報の入力が必要になります。


 

アンケートの種類

楽天インサイトのアンケートは様々な種類があります。

  • Webアンケート
  • よくあるアンケート。登録後のマイページにアンケートが届きます。
    パソコンだけではなく、スマートフォンからでも回答可能。
    中には会場調査等の参加募集アンケートもあります。

    ちなみに、下記の画像は見本であり、実際のアンケートではありません。
    アンケート内容には守秘義務があるので。


     

  • 座談会
  • 指定された場所へ行き、複数人でインタビューに答える形式。
    拘束期間が1、2時間と短く、ポイントは高いですが、抽選。
     

  • 会場調査
  • 指定された場所に行き、商品を使ったり、試食。
    その後、インタビューやアンケートに答える形式。
    拘束期間が30分~2時間と短く、ポイントは高いですが、これも抽選。
     

  • 商品モニター
  • 自宅に送られてくる商品を使用し、感想や利用方法を答える形式。
    期間は商品によります。
    期間内はその商品のみを使用するなど、注意が必要な場合があります。

※他にも1対1のインタビューや覆面調査等があります。
 

アンケート参加の流れ

  1. メールアドレスに案内が届く
  2. アンケートが来た場合、登録したメールアドレスに案内のメールが来ます。
    デフォルトでは、アンケートが来るごとにメールが届きますが、「登録情報」で「おまとめ便」に変更することも可能です。
    むしろ変更しないと、メールが頻繁に来ますので、変更することをオススメします。
    アプリの場合は、アプリプッシュ通知を受信します。

  3. 楽天インサイトにログイン
  4. 楽天インサイトにログインすると、マイページが表示されます。
    マイページに届いているアンケート一覧が表示されます。


     

  5. アンケートに回答
  6. アンケートに答えるごとに楽天ポイントが貯まっていきます。
    ポイントがどれくらい貯まったかは、マイページ画面で確認できます。


     

  7. ポイント付与
  8. アンケートで答えたポイントは、獲得した翌月の15日までにまとめて付与されます。
    なお、ポイントは期間限定ポイントになりますので、使用期限に注意。
    ……とはいっても、使用期限は半年あるので、慌てなくても大丈夫です。

まとめ

マイページに届いたアンケートを、気が向いたときにまとめて答えているのですが、結構いいお小遣い稼ぎになります。
もう少しこまめにやれば、ポイントが稼げそうです。

会場調査等の申し込みは、都合が合いそうな時だけ応募しているのですが、こちらはなかなか当たりません……。
いつかは抽選に当たって、会場調査に行ってみたいものですね。

関連記事

ハンコの種類について学んでみた

「新しいハンコが欲しい」 クラウドワークスを始める前、そんなことを思いました。 仕事が増えたら、フリーランスとして正式に仕事を受注するかもしれないし。 契約書にサインする時、仕事用のハンコがあったらカ …

断捨離その8~収納~

ついに「捨てる」を終わらせました! ……が、まだまだやることがあります。 それはずばり、「収納」です! 目次 あるべき場所にモノを収める 同じカテゴリーを一か所に収納する 収納の基本は立てる &nbs …

運転免許証の更新に行ってきた

最近、運転免許証の更新に行ってきました! 初回は最寄りの運転免許センターに行かないとダメですが、免許証の更新は初めてではないので、近くの警察署へ行きました。 ※運転免許センターは2回目以降も利用してO …

楽天リワードで楽天ポイントを獲得してみた

モッピーで紹介されていたアプリをダウンロードして、ポイントを稼いだりするのですが、とあるアプリでバッドエンドになった時、下記のメッセージが表示されて驚きました。 エンディングチャンス! 今動画を見ると …

印鑑登録してみた

せっかく新しいハンコを作ったので、印鑑登録してみました。 今の所、実印を使う予定はないですが(オイ) 必要な時に慌てて登録するより、時間がある今のうちに登録をしておこうかなと。 ただ登録してみたかった …

プロフィール

アイコン
rass(ラス) Lv10
HP 2799 MP 118 DP 16
職業 ダイエッター
状態 引きこもり


新着記事