生活 Yahoo

Yahoo! ショッピングでお得にお買い物してみた

投稿日:2018年11月12日 更新日:

Yahoo! JAPANカード(通称ヤフーカード)はPaypayカードへ変わりました。

9月にYahoo! JAPANカードを作った時の入会特典ポイントが、10月末頃に入っていました!

10月末にポイント付与とのことでしたが、実際にポイントが入ったのは10/25でした。
……そう、あの日はちょうど5のつくキャンペーンの日――ヤフーショッピングでお買い物をすると、たくさんポイントがつく日です。
なので自分、その日にお買い物をしました。

まさ購入確定直後に入会特典ポイントが付与されるとは……。

もう数分ポイント付与が早かったら、ポイント全額払いできたのに!!

――なんてこともありましたが、とにかく無事に入会特典のポイントが付与されました。
しかし、せっかくなのでお得なキャンペーンを使ってお買い物をしたいですよね。
今回はその紹介です。

目次

5のつく日キャンペーンでお得にお買物!
ヤフーグループのサービスを利用するとお得!
ソフトバンクユーザーは日曜日がお得!
いい買い物の日キャンペーンで大量のポイントをゲット!
まとめ

 

5のつく日キャンペーンでお得にお買物!

5のつく日キャンペーンは、知っている方が多いかと思います。
その名の通り、5がつく日にち(5日、15日、25日)がお得になるキャンペーン。
最初の頃の自分、何故か0がつく日もポイントが倍になると勘違いしていましたが、それは楽天市場でしたね。

5がつく日にお買い物をすると、一般ヤフー会員5%(ストアポイント1%+ヤフーカード利用またはPayPay残高利用4%)、プレミアム会員7%(ストアポイント1%+ヤフーカード利用またはPayPay残高利用4%+プレミアム会員特典2%)やソフトバンクユーザー9%(ストアポイント1%+ヤフーカード利用またはPayPay残高利用4%+プレミアム会員特典2%+ソフトバンク・ワイモバイル特典2%)なら、更に付与率がアップ!

PayPay導入によって、PayPayをインストールしてアカウントを連携しないと若干お得度は下がりますけどね。
でも、PayPayはすぐに登録が出来るので、ヤフーショッピングを利用するならインストールするべきですよ!

※PayPay
スマホ決済アプリのこと。オンラインでのお買い物だけではなく、お店でバーコードを読み込んだり、またはアプリのバーコードを店員さんに読み込んでもらうだけで支払いができる。PayPayアプリをダウンロードし、電話番号とパスワード(自分で決める)を入力するだけで使えます。

5のつく日ではなくとも、PayPayとヤフーアカウントの連携、ヤフーカードやPayPay残高利用する等で付与率がアップするのは嬉しいですね。
また、前月にヤフーカードで3万円以上をお支払い、ヤフーグループのサービスを月に3つ以上利用でそれぞれ1、2%の付与率アップです。

 

わかりやすく説明すると以下の通りです。

  • 5のつく日にエントリー&ヤフーカード利用またはPayPay残高利用で購入+4%
  • 5のつく日キャンペーンは開催日ごとに要エントリー。キャンペーンに参加するにはPayPayとヤフーアカウントの連携が必要です。

  • PayPayとヤフーアカウントの連携+2%または+4%
  • PayPayモール+4%、ヤフーショッピング+2%

  • ストアポイント+1%
  • Tポイントでの付与になります。

  • ソフトバンク・ワイモバイル特典なら+2%
  • スマートログイン設定(エントリー不要)

  • Yahoo!プレミアム会員なら+2%
  • Yahoo!プレミアム会員(エントリー不要)

  • 前月3万円以上のクレジットカード利用+1%または+2%
  • PayPayモール+2%、ヤフーショッピング+1%

  • ヤフーグループサービスを月に3つ以上利用+1%または+2%
  • PayPayモール+2%、ヤフーショッピング+1%

    ※スマートログイン
    ソフトバンクのスマートフォンなどを利用して、ID連携した提携先のサイトに自動でログインできるサービス。

キャンペーンを利用することにより、かなり還元されるので、どうせお買い物するなら5のつく日に買う方がお得です。
ただし付与されるPayPayボーナスは1人当たり5,000円相当と上限が決まっているので注意。
なお、ヤフーショッピングやPayPayモールだけではなく、LOHACOも5のつく日キャンペーン対象です。

※LOHACO(ロハコ)
アスクル株式会社がYahoo! JAPANの協力により運営するオンラインショッピングサイト。日用品に特化している。
 

ヤフーグループのサービスを利用するとお得!

PayPayモールやヤフーショッピングだけではなく、ヤフオクやebookjapanなどのヤフーグループのサービスを月に3つ以上利用すると翌月の付与率がアップします。
ヤフーグループのサービスを事前に利用するのも手ですね。

出典:PayPay STEP

 

ソフトバンクユーザーは日曜日がお得!

現在はありませんが、ソフトバンクユーザー限定のスーパーPayPayクーポンで、最大10%相当が還元されることがあります。

ソフトバンクユーザーは日曜日にお買い物をすると+10%が付きます。
しかも日曜日が5のつく日だったら更に付与率がアップされます。
PayPay残高やヤフーカードで支払ったり、ヤフーグループを事前に利用しておくと、かなりの付与率になるかと。

ソフトバンクユーザーは「5のつく日」と「日曜日」、どちらでお買い物をするとお得かは、商品の値段によって変わります。
少額なら「日曜日」、高額なら「5のつく日」ってところですかね。
事前にどちらがお得か計算しとくと安心かも。

ちなみに、ソフトバンクユーザー以外でも日曜日は+5%が付きます。


 

いい買い物の日キャンペーンで大量のポイントをゲット!

11/11前後は大型のセールを実施しており、その時のポイント還元率が凄いです。
1年に1回の開催で、この日が一番売れると言われるくらい盛り上がります!
セール品を色々見るのは楽しかったし、ポイントもかなりつきましたよ。

  • 通常ポイント+1%
  • Tポイント1%を付与

  • PayPayボーナス+1%またはYahoo! JAPANカード決済+2%
  • PayPayまたは、Yahoo! JAPANカードを利用

  • Yahoo!プレミアム会員なら+4%
  • Yahoo!プレミアム会員(エントリー不要)

  • ソフトバンクユーザーまたはワイモバイルenjoyパックなら+5%
  • スマートログイン設定(エントリー不要)

  • Yahoo!プレミアム会員 いい買い物の日特典+6%
  • Yahoo!プレミアム会員(エントリー不要)

  • PayPay残高利用+3%またはYahoo! JAPANカード決済+2% いい買い物の日特典
  • PayPayまたは、Yahoo! JAPANカードを利用

  • 倍!倍!ストア いい買い物の日特典5%または10%
  • 約300ストアが5%または10%

いい買い物の日キャンペーンは毎年パワーアップして開催しているようなので、覚えておくと「いい買い物ができる」と思います!

追記
2020年からは「いい買い物の日」が「超PayPay祭」になりました。
 

まとめ

10月末頃もらった入会特典のポイントを、11/5の5のつくキャンペーンの時に使おうと思っていたのですが……実は、その日に買い物をするの忘れてしまったんですよね。

「じゃあ、ソフトバンクのクーポンを使って買い物をするか」

――と思ってWebサイトを開いた時に、いい買い物の日のことを知りました。
ちょうどWebサイトを開いたその日が、11/11だったのです。

自分、ちょっと抜けたところがあるのですが、今回はナイスな忘れ方でした。

LOHACOヤフーショッピング店もいい買い物キャンペーンに適応していたので、クーポン&全額ポイント払いでお買い物をしました。
キャンペーンのおかげで支払いが0円なのに、ポイントが凄い貰えましたよ。
良い買い物をしたものです。

それにしてもショッピングは、ただ買うのではなく、キャンペーン等を利用すると色々お得なんですね。
今回学びました。
 

追記
後から調べたら、ポイント全額支払いではなく、1円でもカード決済すれば更にポイントがついて、お得だった模様……。
またやってしまった。

関連記事

ガムテープ跡をキレイに剥がしてみた

現在、断捨離2回目を実施中です。 え? 前にもしてなかったですって? 確かに大規模な断捨離は以前に実施しましたが、今回は年末の大掃除のようなものです。 ほら、トキメキ基準って年々変わると思うので、年に …

断捨離番外編~集荷サービス~

リサイクルショップを利用すると、荷物を送る機会が増えていきます。 もちろん、お店に直接、持っていくこともできますが、荷物が大量にあると持っていくのが大変。 特に本とか重たいモノとかは難しいですよね。 …

断捨離その6~小物類~

断捨離もついに後半戦! 次は小物類です。 小物って何かと使えそうなので、取っておいてしまうんですよね。 小さいから色んな所に収納できるし。 しかし、それも今日まで! 小物類も今までと同様、全て取り出し …

マイナポイントの申し込みをしてみた(第二弾)

マイナポイント第二弾が始まっているので、前回と同様、PayPayで申し込んでみました。 良かったら参考にしてください。 自分の場合はPayPayで貰いましたが、もちろん他の決済サービスでも貰えますよ。 …

断捨離その9~理想の部屋~

断捨離シリーズもこれで終わり。 モノを減らして、きれいに収納して、部屋が見違えるようになりました。 今更ですけど、断捨離を始める前の部屋を写真に撮っておけばよかったですね。 そうすれば、もっといろんな …

プロフィール

アイコン
rass(ラス) Lv10
HP 2003 MP 118 DP 16
職業 ダイエッター
状態 引きこもり


新着記事